佐々木宗弌先生 古稀祝茶事 於 松本記念音楽迎賓館 令和七年五月十一日

社中にて、師の佐々木宗弌先生の古稀祝茶事を松本記念音楽迎賓館で行いました。席入りは11時です。

木々の緑が美しい庭の蹲でお清めいただき、一階立礼席の懐石へと進みます。料理は社中の いしだや にご担当いただきました。心尽くしの大変美味しいお料理です。

懐石をいただきながら、庭を眺めていると、鳥のさえずりが聞こえてきます。

中立は庭を散策いただき、銅鑼の音を合図に、後座が二階の茶室で始まります。

床の掛軸は「寿山 青不老」、花は「武蔵鐙」です。炭手前、濃茶、そして薄茶へと進みます。厳かに、そして軽妙に、楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきます。

最後は記念品の贈呈です。師と社中の皆さまの笑顔に安堵し、閉会となりました。